鼻の障害
鼻の障害について、「鼻の欠損障害」が定められています。
その他、鼻の欠損を伴わない機能障害であっても、その障害の程度に応じて相当等級が認定されます。
鼻の欠損障害
等級 | 後遺障害 | 認定基準 | |
第9級 | 5号 | 鼻を欠損し、その機能に著しい障害を残すも の | 「鼻の欠損」とは、鼻軟骨部の全部又は大部分の欠損をいい、「機能に著しい障害を残すもの」とは、鼻呼吸困難又は嗅覚脱失をいう。 |
鼻の欠損を伴わない機能障害
等級 | 後遺障害 | 認定基準 | |
第12級 | 相当 | 嗅覚脱失 | T&Tオルファクトメータによる基準嗅力検査の認定域値の平均嗅力損失値が5.6以上の場合 |
第12級 | 相当 | 鼻呼吸困難 | 鼻の欠損を伴わない場合であっても、鼻呼吸困難の障害を残す場合 |
第14級 | 相当 | 嗅覚の減退 | T&Tオルファクトメータによる基準嗅力検査の認定域値の平均嗅力損失値が2.6以上5.5以下の場合 |